1578件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北九州市議会 2020-12-01 12月01日-01号

││ ・ 違法カジノ取り締まりそれからギャンブル依存症の8割を占めるパチ  ││  ンコについて、もう少し国は考えないといけない時期に来ていると思う。   ││ ・ 本市が抱える大きな問題である老朽化施設の建てかえを、税金を使わずに  ││  できるということが、IRの肝である。                  

北九州市議会 2019-12-11 12月11日-04号

警察庁は厳正な取り締まりに取り組んでいますが、法令あおり運転に対する規定がなく、防止策決め手とはなっていません。よって、国会及び政府に対し、今や社会問題化しているあおり運転根絶に向けた措置を講じるよう要請するものです。 次に、第38号、令和元年台風第19号等からの復旧・復興に向けた対策を求める意見書について申し上げます。 

岡山市議会 2019-12-10 12月10日-05号

監視員を巡回させる等の取り締まりで,軽犯罪法で告訴していくということはさらに現実的ではありません。 健康増進法では,敷地内禁煙となりますが,喫煙できる場所を区画していること,法令により指定された標識の掲示,施設利用者が通常立ち入らない場所に設置することという条件を満たすことで,屋外に喫煙所を設置することが可能です。

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回環境水道分科会−12月09日-01号

加えて、従来、資源物取り締まり指導員警察OBの方4名おりますので、その4名については市民の方から通報があった場所等に駐留したりとか、そういったところで取り締まりをやらせているようなところでございます。 ○福永洋一 分科会長  先ほどの意見の中で、人に頼るのではなくて防犯カメラなりスマホなりのIT化も含めて検討はどうですかというのがありましたけれども、その辺はどうですか。

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回環境水道分科会−12月09日-01号

加えて、従来、資源物取り締まり指導員警察OBの方4名おりますので、その4名については市民の方から通報があった場所等に駐留したりとか、そういったところで取り締まりをやらせているようなところでございます。 ○福永洋一 分科会長  先ほどの意見の中で、人に頼るのではなくて防犯カメラなりスマホなりのIT化も含めて検討はどうですかというのがありましたけれども、その辺はどうですか。

熊本市議会 2019-12-05 令和 元年第 4回定例会−12月05日-05号

また、緊急車両進入が難しい、いわゆる狭隘道路につきましては、地域住民に対する情報発信や違法な路上駐車取り締まりなど、非常時を意識した啓発活動を大いに推進していただきたいと思います。  私も一消防団員として消防局皆様、そして消防団員皆様の常日ごろ活動に対しましては心より敬意を表するところでありまして、これからも一丸となって熊本市の防災機能向上を目指していければと思っております。  

熊本市議会 2019-12-05 令和 元年第 4回定例会−12月05日-05号

また、緊急車両進入が難しい、いわゆる狭隘道路につきましては、地域住民に対する情報発信や違法な路上駐車取り締まりなど、非常時を意識した啓発活動を大いに推進していただきたいと思います。  私も一消防団員として消防局皆様、そして消防団員皆様の常日ごろ活動に対しましては心より敬意を表するところでありまして、これからも一丸となって熊本市の防災機能向上を目指していければと思っております。  

川崎市議会 2019-11-21 令和 1年 11月総務委員会-11月21日-01号

まず、デモ参加者側でございますけれども、デモ参加者は、条例改正により容疑者中国への身柄引き渡しが可能になると実質的に香港市民等中国当局取り締まりの対象になり、一国二制度が事実上崩壊すると懸念を表明しております。また、複数の人権団体は、既に中国香港の自治に介入しており、言論の自由が失われつつあると指摘しております。

相模原市議会 2019-09-30 09月30日-07号

次に、陳情第9号あおり運転に対する早急な対策を求めることについてでありますが、質疑の後、討論では、あおり運転取り締まりに関しては、海外において、より厳しい罰則を科している事例があること、また、国においても新たな違反類型を設けるなど、厳罰化の方向で検討を始めている状況にあることから、国に意見書を提出するべきとの賛成討論がなされました。 

広島市議会 2019-09-20 令和 元年第 3回 9月定例会−09月20日-03号

このため,広島県警に対し,特に走行空間整備済み道路での駐停車禁止指定や,駐車禁止取り締まり,指導強化を要請しているところです。本市としても町なかを巡回している駐車輪指導員により違法駐車等に関する指導を行っていますが,今後は違法駐車の多い場所については広島県警に情報提供して取り締まり強化してもらうなど連携を図りながら,安全で快適な自転車走行環境の確保に努めていきます。  

広島市議会 2019-09-19 令和 元年第 3回 9月定例会−09月19日-02号

飲酒運転に関する近年の社会動向では,国による厳罰化への法改正警察による取り締まり強化,そして広島県を初め各自治体も根絶へ向け地道に取り組まれるなど,飲酒運転に関連する交通事故発生件数死亡者数検挙数などは全国的に減少の一途をたどってまいりました。しかし,目指すべきところはあくまでゼロの根絶であります。

川崎市議会 2019-09-12 令和 1年 第4回定例会-09月12日-04号

監視カメラ設置による取り締まり強化や、車両からのごみのポイ捨てを防止する罰則つきの新たな環境美化条例を制定するといった厳しい対応を図るべきと考えます。見解と対応について伺います。  次に、川崎周辺地区防犯対策について伺います。川崎港は中古自動車の輸出港ですが、本年2月から5月にかけて、千鳥町や東扇島地区において延べ19台もの車両が盗難されるという事件が発生しました。

川崎市議会 2019-08-29 令和 1年  8月文教委員会-08月29日-01号

◎青山 市民生活部長 実は今年度から私服、今までは制服といいますか、ベストを着て明らかに私たちは取り締まりをやっていますとわかるような形だったのですけれども、今年度から私服で見回りをするようにしておりまして、その中で注意等を与えるということをやっておりまして、そういった中では例年に比べて取り締まり件数については少し増加傾向にあるといったような状況になっています。

川崎市議会 2019-08-29 令和 1年  8月環境委員会-08月29日-01号

また、川崎港の安全対策は、関係行政機関が連携して行うものであり、取り締まりなどの権限を有さない本市の巡視船は、必ずしも高速船にする必要はないと考えております。  陳情の5点目は川崎港の集客について、これは、魅力ある川崎港にするために、まず市民に港に来ていただく必要がありますとし、6点ほど個別に提案がございます。

川崎市議会 2019-07-02 令和 1年 第3回定例会−07月02日-07号

少し見えにくいかもしれませんが、その後、すぐに警察が3日間連続で朝の取り締まりを実施し、道路交通法遵守踏切の警報が鳴った瞬間に踏切内への進入を禁止したため、踏切周辺は長蛇の列、人が多過ぎて、遮断機があくわずかな時間では車は通行できず、大混雑、大混乱の3日間となりました。道路交通法を遵守する形で踏切遮断時間を調査したところ、ピーク時の遮断時間は55分、1時間当たり5分しか渡れない踏切です。

さいたま市議会 2019-06-06 06月06日-02号

さらに奥のほうへ行くと、日本で言うと大阪の飛田新地みたいな一画があって、ソウルなんかでは清涼里とか龍山とか、そういうのは取り締まりでなくなったとニュースで見ていたんですけれども、水原の外れのほうでは、そういうのが残っているなというんで…… ○渋谷佳孝議長 吉田議員、簡潔にお願いします。 ◆吉田一郎議員 済みません。 あのときは、さいたま市も水原市と友好関係を築こうというんでやっていたわけです。